2008年05月15日
雪代の治まった渓
3週間ぶりの水曜釣行会。雑魚さんは残念ですが例年の果樹園のお手伝いでお休み。
「秀」師匠・PLAさん・僕の3人で近場の渓に行く事になりました。
ここは僕がテンカラを覚えたての頃によく通った渓で昨年も一度だけですが雑魚さんと
釣行し楽しめた渓です。しかし、ここは入退渓が楽なので多くの釣り人が入っている様で
放流もしていない為か年々魚影が薄くなっている気がします。
”山形””渓流釣り”でブログ検索してみると、この渓が実名で出ていたりして残念な気持ち
になったりします。決して独り占めしたいという事ではなく、放流実績もない渓は名前を
伏せてもらいたいなぁ~と思うのは間違った考えでしょうか!?
渓の様子

渓相は以前と比べ大分変化していましたが、この渓の水色は相変わらず綺麗です。
しかし、以前は間違いなく釣れていたポイントでも今日は反応が全く無く、走るイワナ
さえも見当たりません。その為、良さげなポイントでは普段以上にしつこく毛鉤を流して
しまってました。そんな中でようやく僕に小振りなイワナがヒットです。
小っちゃなイワナ

1匹釣れた事でこれから反応が良くなるのかなぁ~と思ったけど、そう上手くはいかない
のは解禁直後に相当釣り切られてしまったんでしょうね。
それでも「秀」師匠・PLAさんにも釣果があったのは当然の結果です。
「秀」師匠に釣果

PLAさんに釣果

ようやく近場の渓も雪代が治まってきたので、これからは釣り場の選択が増えて更に
楽しめそうです。今年は行ったことのない渓でも竿を出してみたいんだけど、考えてみたら
今年はまだヤマメを釣ってないぞぉぉー!!
「秀」師匠・PLAさん・僕の3人で近場の渓に行く事になりました。
ここは僕がテンカラを覚えたての頃によく通った渓で昨年も一度だけですが雑魚さんと
釣行し楽しめた渓です。しかし、ここは入退渓が楽なので多くの釣り人が入っている様で
放流もしていない為か年々魚影が薄くなっている気がします。
”山形””渓流釣り”でブログ検索してみると、この渓が実名で出ていたりして残念な気持ち
になったりします。決して独り占めしたいという事ではなく、放流実績もない渓は名前を
伏せてもらいたいなぁ~と思うのは間違った考えでしょうか!?
渓の様子

渓相は以前と比べ大分変化していましたが、この渓の水色は相変わらず綺麗です。
しかし、以前は間違いなく釣れていたポイントでも今日は反応が全く無く、走るイワナ
さえも見当たりません。その為、良さげなポイントでは普段以上にしつこく毛鉤を流して
しまってました。そんな中でようやく僕に小振りなイワナがヒットです。
小っちゃなイワナ

1匹釣れた事でこれから反応が良くなるのかなぁ~と思ったけど、そう上手くはいかない
のは解禁直後に相当釣り切られてしまったんでしょうね。
それでも「秀」師匠・PLAさんにも釣果があったのは当然の結果です。
「秀」師匠に釣果

PLAさんに釣果

ようやく近場の渓も雪代が治まってきたので、これからは釣り場の選択が増えて更に
楽しめそうです。今年は行ったことのない渓でも竿を出してみたいんだけど、考えてみたら
今年はまだヤマメを釣ってないぞぉぉー!!